【サクサク読める】党首討論まとめ-ニコ生編

2017年10月13日 文責:Mielka

衆議院選挙公示前、3日間で6回も各党の党首が一同に介して、政策について語りあう討論会が開かれました。

本記事ではその1回目、7日夜に行われた「ネット党首討論」についてお伝えしていきます。

それでは、今回行われたネット党首討論とはどのようなものだったのでしょうか。

次に討論の内容に入っていきます。まずはテーマ別討論です。


それでは実際にどのような発言、議論があったかまとめていきます。


【テーマ討論】外交安全保障について

まずはテーマ1の外交安全保障についての各党党首、1分ずつの意見表明です。

 

【自由討論】外交安全保障について

ここで、外交安全保障についての党首間での自由討論に移ります。

 

 

【テーマ討論】憲法改正について

ここでテーマは憲法改正に移り、先ほどと同様に各党党首、1分ずつの意見表明です。

 

【自由討論】憲法改正について

同じく、憲法改正についての党首間での自由討論に移ります。

テーマ別討論はここまでです。次に、ニコ動ユーザーからの質問コーナーに移ります。

 

ニコ生ユーザーからの質問

 

最後の訴え

ユーザー質問はここまで、最後に訴えたいことを各党党首が端的に述べていきます。

ここで討論会終了です。

記事の最後で、今回の討論会で語られなかったことをまとめます。

 

今回の討論会で語られなかったことは?

 


いかがでしたでしょうか?
党ごとの政策や軸は大きく違います。この記事で、党ごとの主張の違いや、今回の衆院選で注目されている争点を確認して、今後の情報収集に生かしていただけると幸いです。

今回の討論会は、事前の調査で下位になった争点は扱われず、比較的狭い範囲を扱った討論会でした。もう討論会はありませんが、あとの選挙戦で今回言及されなかったほかの争点についても言及があることを願います。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

タグ

関連記事

Bitnami